むさしの・ガーデン紀行 むさしの・ガーデン紀行

  • トップ
  • お知らせ
  • 森の地図スタンプラリー
  • イベント情報
  • 「むさしの」をめぐる
    • 観る
    • 食べる
    • 遊ぶ
    • 周遊モデルコース
  • 構成庭園22
    • ①武蔵国分寺公園
    • ②都立殿ヶ谷戸庭園
    • ③滄浪泉園
    • ④小金井市立はけの森美術館・美術の森緑地
    • ⑤都立浅間山公園
    • ⑥都立武蔵野公園
    • ⑦都立野川公園・自然観察園
    • ⑧都立武蔵野の森公園
    • ⑨大沢の里水車経営農家・古民家
    • ⑩都立神代植物公園
    • ⑪深大寺
    • ⑫調布市野草園(深大寺自然広場)
    • ⑬調布市武者小路実篤記念館・実篤公園
    • ⑭三鷹市立山本有三記念館・庭園
    • ⑮都立井の頭恩賜公園
    • ⑯井の頭自然文化園
    • ⑰都立玉川上水緑道
    • ⑱/浴恩館公園小金井市文化財センター
    • ⑲都立小金井公園
    • ⑳江戸東京たてもの園
    • ㉑国分寺市立歴史公園
    • ㉒都立多磨霊園
  • 公園活用ガイド

「むさしの」を観る

宇宙への扉

ひと昔前までは遠い世界であった宇宙ですが、今や私たちの生活は宇宙空間なしには成り立ちません。むさしのには宇宙を身近に感じることのできる施設が沢山あります。大きな写真は国立天文台にある太陽地上観測のための黒点望遠鏡です。三鷹キャンパスには国立天文台の本部が設置されており、一般向けにもキャンパスの公開や星空観測などの定例イベントの開催を行なっています。下の写真は日本のNASAと呼ばれることもあるJAXAです。JAXA調布航空宇宙センターの施設内には、日本最大規模のスーパーコンピュータや風洞試験施設があり、最先端の研究が行われています。施設の見学も可能ですが、詳細についてはJAXAのホームページにてご確認ください。その左下は多摩六都科学館です。世界一に認定された、直径27.5mのプラネタリウムドームや、実験・工作・観察の体験ができる、5つのテーマにわかれた展示室がある参加型の科学館となっており時間を忘れて楽しめそうです。右下は国立天文台三鷹キャンパスで最も古い観測用建物の第一赤道儀室です。

(写真大)

国立天文台

(詳細)

所在地:東京都三鷹市大沢2-21-1 TEL:0422-34-3600

(上)

JAXA 調布航空宇宙センター

(詳細)

所在地:東京都調布市深大寺東町7-44-1 問い合わせ:リンク先の専用フォームへ

(左下)

多摩六都科学館

(詳細)

所在地:西東京市芝久保町5-10-64 TEL:042-469-6100

(HPリンク)

国立天文台は下記 他は写真をクリックしてください

国立天文台 三鷹キャンパス
ギャラリー
前の記事
次の記事
  • トップ
  • お知らせ
  • 森の地図スタンプラリー
  • イベント情報
  • 「むさしの」をめぐる
    • 観る
    • 食べる
    • 遊ぶ
    • 周遊モデルコース
  • 構成庭園22
    • ①武蔵国分寺公園
    • ②都立殿ヶ谷戸庭園
    • ③滄浪泉園
    • ④小金井市立はけの森美術館・美術の森緑地
    • ⑤都立浅間山公園
    • ⑥都立武蔵野公園
    • ⑦都立野川公園・自然観察園
    • ⑧都立武蔵野の森公園
    • ⑨大沢の里水車経営農家・古民家
    • ⑩都立神代植物公園
    • ⑪深大寺
    • ⑫調布市野草園(深大寺自然広場)
    • ⑬調布市武者小路実篤記念館・実篤公園
    • ⑭三鷹市立山本有三記念館・庭園
    • ⑮都立井の頭恩賜公園
    • ⑯井の頭自然文化園
    • ⑰都立玉川上水緑道
    • ⑱/浴恩館公園小金井市文化財センター
    • ⑲都立小金井公園
    • ⑳江戸東京たてもの園
    • ㉑国分寺市立歴史公園
    • ㉒都立多磨霊園
  • 公園活用ガイド