むさしの・ガーデン紀行 むさしの・ガーデン紀行

  • トップ
  • お知らせ
  • 森の地図スタンプラリー
  • イベント情報
  • 「むさしの」をめぐる
    • 観る
    • 食べる
    • 遊ぶ
    • 周遊モデルコース
  • 構成庭園22
    • ①武蔵国分寺公園
    • ②都立殿ヶ谷戸庭園
    • ③滄浪泉園
    • ④小金井市立はけの森美術館・美術の森緑地
    • ⑤都立浅間山公園
    • ⑥都立武蔵野公園
    • ⑦都立野川公園・自然観察園
    • ⑧都立武蔵野の森公園
    • ⑨大沢の里水車経営農家・古民家
    • ⑩都立神代植物公園
    • ⑪深大寺
    • ⑫調布市野草園(深大寺自然広場)
    • ⑬調布市武者小路実篤記念館・実篤公園
    • ⑭三鷹市立山本有三記念館・庭園
    • ⑮都立井の頭恩賜公園
    • ⑯井の頭自然文化園
    • ⑰都立玉川上水緑道
    • ⑱/浴恩館公園小金井市文化財センター
    • ⑲都立小金井公園
    • ⑳江戸東京たてもの園
    • ㉑国分寺市立歴史公園
    • ㉒都立多磨霊園
  • 公園活用ガイド

「むさしの」を観る

戦争の記憶

「むさしの」のあちこちでは、戦争の記憶・記録とも言える景色に出会います。この地域が太平洋戦争(第2次世界大戦)のときまで、日本の軍需産業の一大集積地であったからです。大きな写真は、都立武蔵野の森公園にて保存されている掩体壕(えんたいごう)。掩体壕とは、数少ない戦闘機を敵の空襲から守るために作られたシェルター的なものです。左下は、武蔵野の森公園の隣にある調布飛行場。かつては、大日本帝国陸軍が使っていた場所です。右下は、国際基督教大学(三鷹市)の校舎ですが、かつては、中島飛行機という軍需産業の研究所の一部に使われていた建物です。一番下は、都立東大和南公園に保存されている「旧日立航空機立川工場変電所」で、空襲の機銃掃射の弾痕が生々しい戦争遺跡です。

(写真大)

武蔵野の森公園の掩体壕

(詳細)

所在地: 府中市朝日町三丁目、調布市西町、三鷹市大沢五・六丁目 TEL:042-365-8435 武蔵野の森公園サービスセンター

(左上)

調布飛行場

(詳細)

所在地:東京都調布市西町290-3 TEL:0422-34-4840

(右上)

国際基督教大学

(詳細)

所在地:三鷹市大沢 3-10-2

(下)

旧日立航空機立川工場変電所

(詳細)

所在地:東大和市桜が丘二・三丁目 TEL:042-567-4800  

(HPリンク)

下記 他は写真をクリックしてください

武蔵野の森公園
ギャラリー
前の記事
次の記事
  • トップ
  • お知らせ
  • 森の地図スタンプラリー
  • イベント情報
  • 「むさしの」をめぐる
    • 観る
    • 食べる
    • 遊ぶ
    • 周遊モデルコース
  • 構成庭園22
    • ①武蔵国分寺公園
    • ②都立殿ヶ谷戸庭園
    • ③滄浪泉園
    • ④小金井市立はけの森美術館・美術の森緑地
    • ⑤都立浅間山公園
    • ⑥都立武蔵野公園
    • ⑦都立野川公園・自然観察園
    • ⑧都立武蔵野の森公園
    • ⑨大沢の里水車経営農家・古民家
    • ⑩都立神代植物公園
    • ⑪深大寺
    • ⑫調布市野草園(深大寺自然広場)
    • ⑬調布市武者小路実篤記念館・実篤公園
    • ⑭三鷹市立山本有三記念館・庭園
    • ⑮都立井の頭恩賜公園
    • ⑯井の頭自然文化園
    • ⑰都立玉川上水緑道
    • ⑱/浴恩館公園小金井市文化財センター
    • ⑲都立小金井公園
    • ⑳江戸東京たてもの園
    • ㉑国分寺市立歴史公園
    • ㉒都立多磨霊園
  • 公園活用ガイド