むさしの・ガーデン紀行 むさしの・ガーデン紀行

  • トップ
  • お知らせ
  • 森の地図スタンプラリー
  • イベント情報
  • 「むさしの」をめぐる
    • 観る
    • 食べる
    • 遊ぶ
    • 周遊モデルコース
  • 構成庭園22
    • ①武蔵国分寺公園
    • ②都立殿ヶ谷戸庭園
    • ③滄浪泉園
    • ④小金井市立はけの森美術館・美術の森緑地
    • ⑤都立浅間山公園
    • ⑥都立武蔵野公園
    • ⑦都立野川公園・自然観察園
    • ⑧都立武蔵野の森公園
    • ⑨大沢の里水車経営農家・古民家
    • ⑩都立神代植物公園
    • ⑪深大寺
    • ⑫調布市野草園(深大寺自然広場)
    • ⑬調布市武者小路実篤記念館・実篤公園
    • ⑭三鷹市立山本有三記念館・庭園
    • ⑮都立井の頭恩賜公園
    • ⑯井の頭自然文化園
    • ⑰都立玉川上水緑道
    • ⑱/浴恩館公園小金井市文化財センター
    • ⑲都立小金井公園
    • ⑳江戸東京たてもの園
    • ㉑国分寺市立歴史公園
    • ㉒都立多磨霊園
  • 公園活用ガイド

「むさしの」を観る

花を愛でる

緑豊かな「むさしの」には、桜の名所や野の花、めずらしい花などに出逢えるスポットがそこかしこにあります。大きな写真は、枝垂れ桜で人気のある東郷寺(府中市)。背景の大きな山門は、黒澤明監督の名作「羅生門」や「美女と盗賊」のモデルになったと言われています。下の写真は、調布市野草園で見られるカタクリです。野草園は深大寺自然広場にありますが、3月の下旬頃、北側の斜面にカタクリの可憐な姿を見ることができます。さらに下の2枚の写真の右側は、カタクリと同じくスプリングエフェメラル(春の妖精)と言われるニリンソウ。野川公園・自然観察園で撮った写真です。その左の写真は浅間山公園に咲くムサシノキスゲ。浅間山公園はムサシノキスゲの唯一の自生地で、市民団体を中心に保護、育成されています。

(写真大)

東郷寺

(詳細)

所在地:府中市清水が丘3-40-10 

(上)

調布市野草園

(詳細)

所在地:調布市深大寺南町1-25 深大寺自然広場内 TEL:042-498-1464

(右下)

野川公園・自然観察園

(詳細)

所在地:三鷹市大沢6-4-1 TEL 0422-31-6457

(左下)

浅間山公園

(詳細)

所在地:府中市浅間町四丁目、若松町五丁目 TEL 042-361-6861 武蔵野公園サービスセンター

(HPリンク)

下記 他は写真をクリックしてください

東郷寺
ギャラリー
前の記事
次の記事
  • トップ
  • お知らせ
  • 森の地図スタンプラリー
  • イベント情報
  • 「むさしの」をめぐる
    • 観る
    • 食べる
    • 遊ぶ
    • 周遊モデルコース
  • 構成庭園22
    • ①武蔵国分寺公園
    • ②都立殿ヶ谷戸庭園
    • ③滄浪泉園
    • ④小金井市立はけの森美術館・美術の森緑地
    • ⑤都立浅間山公園
    • ⑥都立武蔵野公園
    • ⑦都立野川公園・自然観察園
    • ⑧都立武蔵野の森公園
    • ⑨大沢の里水車経営農家・古民家
    • ⑩都立神代植物公園
    • ⑪深大寺
    • ⑫調布市野草園(深大寺自然広場)
    • ⑬調布市武者小路実篤記念館・実篤公園
    • ⑭三鷹市立山本有三記念館・庭園
    • ⑮都立井の頭恩賜公園
    • ⑯井の頭自然文化園
    • ⑰都立玉川上水緑道
    • ⑱/浴恩館公園小金井市文化財センター
    • ⑲都立小金井公園
    • ⑳江戸東京たてもの園
    • ㉑国分寺市立歴史公園
    • ㉒都立多磨霊園
  • 公園活用ガイド